お口の中、顎、その周囲のトラブルを解決
虫歯・歯周病以外の症状や病気、怪我の外科的治療を行うのが口腔外科です。
川崎さつき橋デンタルオフィスでは顎関節症、親知らず、事故や怪我などによって歯が折れたり口の中を切ってしまった、口腔粘膜疾患(口内炎)などの治療を主に行っています。
まずは症状や状況をお伺いし、患者様一人ひとりに最も合った治療法を提案させていただきます。
口腔外科で治療している主な症状
顎関節症
顎を動かすと痛い、カクカクと音が鳴る、お口を大きく開くことが出来ない。
親知らず(埋伏歯)
斜めに生えたり埋まっている親知らずが痛む。周りの歯茎が腫れてしまって痛む。
口内炎(口腔粘膜疾患)
口の中に触ると痛む小さな腫瘍がある、粘膜が赤くただれてしまっている。
外傷
転んで歯が抜けたり、グラグラしてしまっている。口の中を切ってしまった。
良性腫瘍
顎の骨。口の中の粘膜、歯茎などにできもの(腫瘍)がある。
舌痛症
舌がピリピリする、痺れる感じする、焼けるように痛む。
以上のような症状の他にも様々なお口の疾患に対応しております。
親知らず
親知らずでお悩みではありませんか?
顎が小さい現在の日本人は顎の奥に親知らずが生えてくるためのスペースが確保されにくくなっています。そのため、親知らずがきちんと正しい位置に生えて来ず、横向きに生えてくる、前方に傾く、歯の一部だけしか生えてこないなどの問題が生じてしまうのです。
また、埋伏歯と呼ばれる骨や歯茎の中に埋まったまま生えてこない親知らずもあります。埋伏歯は隣り合った歯に悪影響を与えたり、手前の歯を押して歯並びを悪くしてしまったり様々なトラブルの原因となります。歯肉と埋伏歯の間に細菌が入り込めば化膿してしまう場合もあります。
親知らずは抜かないといけないの?
親知らずは全て抜かないといけないという訳でなく、正常に生えており、かみ合わせに問題のない親知らずは無理に抜く必要はありません。
ただし、全く痛みが無い親知らずでも生えている位置や向きによっては手前の歯を押してしまい、歯並びを悪くしてしまうことがあります。激しい痛みや腫れを伴い、飲み込もうとすると痛い、口を開けることが出来ないなど、悪化すればこのような症状を引き起こしてしまうこともあるため、何か気になる症状を感じたらその時はお早めに歯科医院を受診するようにしましょう。
顎関節症
思い当たる症状はありませんか?
顎関節症チェック
- 口を開けようとしたところ、突然開けられなくなった
- 指を3本縦に揃えて口に入れる事ができない
- 食べ物を噛んだ時に耳の付け根やこめかみが痛む
- 食べ物を噛んだり話したりした時に顎にだるさを感じる
- 口を開けたり閉じたりした時にガクンという音がする
このような症状が当てはまるという方は顎関節症かもしれません。
顎関節症になる原因は?
「歯並び・かみ合わせが悪い」「歯ぎしり・食いしばりをする」「ガムを1日中噛んでいる」「頬杖をつく癖がある」このようにかみ合わせ、癖や生活習慣、更に姿勢、ストレスなどが影響して、顎に必要以上の負荷が掛かってしまっている可能性があり、これらが重なり合うことによって顎関節症が発症してしまうとされています。
顎に負担をかけているかもしれない生活習慣
- 下を向いてスマートフォンを見ている
- ストレスが多い環境でイライラしていることが多い
- 夢中になって長時間ゲームに没頭している
- 千切りなど集中して調理を行っている
- 長時間パソコンを使い集中して作業している
奥歯を食いしばらないように顎をリラックスさせることを心がけましょう。
口内炎・口腔内のできもの
治る気配がない場合は早めに病院へ
一般的にお口の中に出来るできものと言えば口内炎が多いです。しかし、痛みもなくどんどん大きくなるできものは良性腫瘍や口腔がんの可能性も考えられます。なるべく早めに病院を受診しましょう。
口内炎
歯の被せ物・詰め物や合わない入れ歯がお口の中で擦れて傷を作ってしまうなど、慢性的な刺激によって潰瘍が出来ることがあります。黄色や灰白色の平たい膜で覆われているため、潰瘍はあまり痛みはありません。歯科医院で被せ物・詰め物を丸めるなど調整したり、入れ歯の修理を行うことで1~2週間程で潰瘍は治っていきます。
口腔がん
口腔がんはお口の中に出来る悪性腫瘍のことで、他のがんと違ってそのほとんどを直接目で見ることが出来ます。しかし、その見た目は潰瘍や口内炎に似ており、更に痛みも少ないため口腔がんであるということに気付かない場合も少なくありません。2週間以上口内炎が治らないという場合は一度病院で診察を受けることお勧めします。