ブログ

一番上に戻る
TEL:044-589-5105TEL:044-589-5105 24時間WEB予約24時間WEB予約
2015.02.16

正しい歯磨き-その1-

みなさんが毎日行っている「歯磨き」

正しい認識でおこなっていますか?

患者様から寄せられるお声で、よく歯磨きについて尋ねられるので、

歯医者目線での、歯磨きに関する情報をお届けします。

 

■歯磨きは歯垢(プラーク)を取り除くことが目的

 

歯垢は歯周病や虫歯の原因となります。

歯と同じ白い色をしていますおり水に溶けにくい性質を持っています。

つまり歯の表面にくっ付いているためにうがいでは取り除けないのです!

 

■歯磨きがもたらす効果

 

1.歯肉炎を治すことができる

 

歯肉炎は子供から大人まで発症するお口の病気です。

原因は歯垢と分っているので正しい歯磨きで取り除けば炎症は予防改善できます。

しかし、放置して症状が進行すると、炎症にとどまらず歯周病へと移行します。

 

 

2.虫歯菌を取り除く

 

大きな原因の1つが歯の表面に付いたミュータンス菌やラクトバチラス菌によるもの。

糖を栄養にして酸を出しており、この酸は歯の表面のエナメル質を溶かして穴をあけ、虫歯になります。そのため歯ブラシで1日2~3回取り除きます。

当院ではブラッシングの指導や、患者様にあった歯ブラシの選び方を指導を行っております。

 

3.ご自身で出来る治療=ブラッシング

 

まず、歯周病の治療の第一段階は、口腔内の環境を改善していくことから始まります。

ブラッシングによってどれだけ菌を減らせるかが、重要です。

 

日々ご自身で行う歯磨き、

はたしてきちんとプラークの除去や効果的な磨き方が出来ているでしょうか。

 

・ご自身にあったハブラシの選び方

・歯磨き粉の選び方

・ブラッシンングのタイミング、回数

などなど

 

当院では患者様自身が、きちんとしたお口のケアが出来るように日々アドバイスや、

ご相談に乗らせて頂いております。

 

お困りの方などいらっしゃいましたら、ご相談ください。